福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き
前のページ<<|1089|1088|1087|1086|1085|1084|1083|1082|1081|1080|1079|次のページ>>
2013.11.30 18:03:28
織音くん(松本市議さんの二男)デビューです。
日本共産党は来年1月15日~18日、第26回党大会を開きます。そこで今後の党の方針を決める訳ですが、すでに大会の決議が案という形で全党員に届けられました。まず地域や職場の支部で討議をされ、意見があれば地区や県委員会だけでなく、直接、党中央委員会へ意見をあげることができます。
総会と大会は支部から地区、そして県へと続き、それぞれ代議員を選んで全国大会の開催となります。その過程で全国から寄せられる意見は相当数にのぼり、修正が加えられて党大会で決議が決定文書となるのです。政党の中でこれほど民主主義を貫ているところはありません。
私はこの間に7人もの新しい仲間を迎えて、今日、総会となった地域支部に参加させていただきました。当然に会議は明るく元気の出るものでした。「秘密保護法案」の強行はじめ、安倍政権の暴走に真正面から対決できるのは共産党だけです。自共対決が鮮明となった今、その役割と責任に相応しい党へと大きくしなければなりません。参加者全員でその思いを新たにした総会でした。
会議には地元の松本さちえ市議さんが6ヶ月となる織音(おりね)くんを連れて参加、地域へデビューしました。織音くんは笑顔の可愛いとっても人懐っこい子です。この子らにどんな未来をバトンしてあげられるのか・・私たちの責任は重い。でも、松本市議さん、私のことを「おじいちゃん」とは呼ばせないで下さいね。まだ、チョット若いつもりでいるので・・・。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
明日は荒川集会です
土屋 2013/11/30(Sat)20:42:29 編集