福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き
前のページ<<|1273|1272|1271|1270|1269|1268|1266|1265|1264|1263|1262|次のページ>>
2015.10.15 08:44:10
9月定例会は9月24日~10月15日の会期で開催されました。
共産、民主、改革が採択を主張、自民・公明の反対で不採択に
埼玉県議会総務県民生活委員会は8日、「安全保障関連法案(=戦争法)の廃止を求める請願」の審査を行い、日本共産党、民主党・無所属の会、無所属改革の会の3会派が採択を主張しました。3会派は「立憲主義守れ」の立場で一致しました。
請願は自民党、公明党の反対で不採択となり、本会議に送付されました。
討論で、共産党の秋山文和県議は「立憲主義と民主主義を取り戻すため請願に賛同してほしい」と呼びかけ、民主党県議は、「憲法改正せず一内閣の判断で認めるべきではない」と請願に賛成しました。
自民党は「国民の安全を守るため必要な法律だ」、公明党は「戦争防止法だ」と強弁しました。
共産、民主、「改革」の3会派は「消費税の10%への増税の中止を求める請願」についても賛成しました。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]