福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き
前のページ<<|1107|1106|1105|1104|1103|1102|1101|1100|1099|1098|1097|次のページ>>
2014.01.01 00:38:12
あけましておめでとうございます。皆さまにおかれてはお健やかに新春をお迎えのことと思います。
県議会では「埼玉県の医師数は全国最下位だ。県立大学に医学部を」と言い続けた共産党に、全く耳を貸さなかった知事も他の会派も、今やそれを認めるようになりました。「真理は必ず未来の多数者」となり政治を動かします。
安倍自公政権による秘密保護法の強行や集団的自衛権行使の企み、原発推進、消費税増税、どれも大儀も道理もなくこの政治には未来はありません。
昨年十二月六日には、共産党、民主党・無所属の会、社民党3会派による「特定秘密保護法案の廃案を求める共同声明」を発表、浦和駅での県議会初となる3会派合同宣伝も実現できました。
私の好きなことばは「誰のこころにも太陽がある」です。太陽を覆う曇りを少しでもなくす仕事ができるよう、今年も全力でがんばる決意です。
共産党は選挙により国民の審判を受け、議会で多数を獲得することによって社会変革を進めると綱領で宣言していますが、それは皆さんのご協力なくしては実現できません。本年も引き続いてのご支援をよろしくお願いいたします。
埼玉県議会議員 村岡正嗣
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
今年もスタートダッシュに
土屋 2014/01/01(Wed)20:24:22 編集