福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き
前のページ<<|1119|1118|1117|1116|1115|1114|1113|1112|1111|1110|1109|次のページ>>
2014.01.18 17:45:21
川口市役所内で記者会見する峯りみこさん(17日、記者クラブ)
昨年12月末、川口市の岡村市長が病気で急逝したことにより急きょ川口市長選挙がたたかわれることとなりました。2月2日告示、9日投開票です。
共産党も参加する市民のための明るい川口市政をつくる会(市民の会)では、新日本婦人の会川口支部長の峯りみこさんを市長候補に擁立することを決め、決意した峯理美子(みねりみこ)さんは、17日、川口市役所内で記者発表を行いました。峯さんは昨年5月の市長選を戦った候補者です。
各社記者とカメラに囲まれるなか、峯さんは、くらしを守る先頭に立つ、こどもの未来のためにがんばる、憲法を瞳のように大切にする、ご自分の基本姿勢を堂々と主張、記者から東京都知事選での原発論争について問われると、「私が市長になったら国に原発ゼロを主張します」と、きっぱり。4月からの消費税増税分は公共料金に上乗せしません、ともきっぱり。
私も同席していましたが本当に頼もしい候補者です。9日を東京も川口も住民本位に変える記念すべき日としましょう。私もがんばります。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
阪神大震災の追悼日に
土屋 2014/01/18(Sat)20:59:16 編集