福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き
前のページ<<|547|546|545|544|543|542|541|540|539|538|537|次のページ>>
2011.07.06 23:28:38
恐ろしく長い名称の委員会「総合的な危機管理・大規模災害対策特別委員会」が今日開催されました。でも名の通り、委員会の内容は極めて重要です。
私は、○液状化被災者の救済について ○放射能問題 ○被災者用住宅問題等 について質しました。
県内の液状化被災者に対して、県は独自の支援策を拒否(上田知事)していますが、教訓化し今後の対策に生かせと、強く迫りました。県は、「宅地液状化への対応検討プロジェクトチーム」を設置し検討していくと回答。
放射能問題では、今週中から県内116ヵ所での測定を始めることを明らかにしました。県衛生研究所の職員体制の増強も求めました。測定器を購入しきめ細かにやると言っても職員が足りなくては丁寧な測定はできません。
被災者向け県営住宅募集では、5階の部屋でエレベーター無しの物件が多い問題を指摘、被災者の苦悩に心を寄せ改善を図るよう求めました。民間賃貸住宅借り上げの受付も、閉会後すみやかに始めるとの回答でした。(^O^)
危機管理・災害対策ということで、広範囲の部局の担当者が出席しました。そのことは、このテーマが県政の重要な施策であることの証しでもあります。
「防災都市・埼玉」…これは私自身の選挙公約です。
特別委員会内です(貴重な写真?)
この記事にコメントする
無題
今井はつえ 2011/07/07(Thu)23:13:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
無題
越谷で原冨さんの支援に行きました。原発をやめて自然エネルギー・食料供給を上げていくことや医療に救急車の数を増やすことは急務です。原冨さんに託しましょう! 今日は塩川議員さんが駆け付けていました。何としても負けられません。さて、明日はJAL客室乗務員裁判が行われます。埼玉県民全員の怒りを託していきます。</p>
土屋 2011/07/07(Thu)19:23:57 編集