忍者ブログ

雇用、営業、くらし守る政治へ…マサツグの奔走記

福島原発事故の収束を、脱原発へ、被災地復興は住民主体で、構造改革の押付けは許されない。政治のベクトルは常に「人間を幸福にする」ために…その想いで見て聞いて語っての走り書き

前のページ<<880879878877876|875|874873872871870次のページ>>

[PR]

2024.04.24 15:19:22

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:/ /

ページの先頭へ▲

全国ただ一か所のベーゴマ製造元を見学

2013.01.24 20:52:30


戦前のべーごまから最新まで昭和の匂いのショールーム 、右:金子市議

ブログのカテゴリーを中小企業か文化かとすべきか悩みました。と言うのも、今日、日本で唯一のベーゴマ製作所を見学したのですが、ショールームには戦前のベーゴマ、全国から集められた貴重なベーゴマ、セトモノ、ガラス製、まるで七宝焼きのような美しいもの、様々のベーゴマが展示されていて、それ以外にも、戦後のこども向けの雑誌、初めて見るアメリカ製のテレビとステレオが一体となった家具(戦後のモノ?)などなど、まさに昭和の時代を切り取ったような空間だったからです。

場所は川口市弥平1丁目、
株式会社日三鋳造所です。実は朝から金子信男川口市議団長と市内の事業所訪問に取り組む中で立ち寄ったのでした。辻井社長がいらして快く対応していただきました。

数年前に工場を閉鎖した時、全国から「ベーゴマを続けて下さい・・・」の声がこどもからも寄せられ、現在地に工場を移して生産を続けているそうです。

ベーゴマの起源は平安時代の京都周辺と言われ、貝の
バイ貝を回して遊んだのが始まりと言われています。ガラスケースにはそのバイ貝が置いてありました。

毎年、川口でベーゴマの全国大会も開催され、大人も子ども区別なしの競争で、昨年は小学2年生が優勝したそうです。今も学校帰りの小学生がよく立ち寄ってベーゴマで遊んでいくそうです。

そんな話をする辻井社長の目はやさしい少年の目のようです。東日本大震災の被災地でも活躍しているとのこと。放射能汚染で外で遊べない子どもたちにとって、ベーゴマなら屋内で楽しめるからだそうです。被災地支援にもなっているのですね。

決して大きな事業所ではありませんが夢にあふれたところでした。お土産にベーゴマをいただきました。早速、挑戦してみようと思います。
PR

テーマ:中小企業/ コメント(1)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

いよいよ都議選の日程が決まりました

ベーゴマ工場大事にしたいですね。伝統が守れますようにと祈っています。さて、都議選の日程が発表になりました。6月最後の日曜日投票。刻々と迫ってきました。荒川はまだ発表はありませんが、近隣では足立の大島さんの再選。北区のそねさんの復帰をと私も走ります。築地市場移転反対等に大きな闘い声をださねばですね。川口も市長選勝利をと祈りつつお互いがんばりましょう。

土屋 2013/01/24(Thu)22:15:57 編集

ページの先頭へ▲

  • プロフィール
  • まさつぐのお約束
  • チラシ・宣伝物

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]